2024年の振り返り&来年の抱負
気づいたら年の瀬になっていました。 初詣をしたあと初日の出を見た 明日も多分見に行く。 筑波大学の卒展に行った 初めてつくばエクスプレスに乗った。 国立新美術館でマティスを観た 実物を見たのは初めてだったのだが、図録で見るよりずっと良かった。 もちろん図録も買った。 JAGDA Schoolに参加した 自分のポートフォリオをデザイナーに講評してもらえるイベント。 もっと自分が素直にやりたいと思ったことを出した方がいい、みたいな趣旨のコメントをもらった。 ディズニーランドに行った スモークターキーレッグだけはどうしても食べたい、というよりむしろスモークターキーレッグを食べることだけがあらかじめ決めていた予定だったので、スモークターキーレッグが食べられてよかった。 食べづらかった。 neighbyがはじまった 一番大きかった出来事はというと間違いなくこれなのですが、もう色々なところで振り返ったので省略。 弟が大学に受かった 理学部に通っているが、何を勉強しているの? と聞いても難しすぎて分からない。 アシスタント先が代々木八幡から代々木上原に引っ越した 代々木上原にはバーガーキングがあるので、上原の勝ちです。 台湾に行った 現地のデザインをいろいろと見てきた。 これはおそらく車椅子優先エレベーターなのだが、♡で覆い尽くされている。 これが現地のもので一番痺れたデザイン。豆花の屋台のお兄さんがくれたスタンプカードだが、思わず通いたくなるようなパワフルなグラフィック。デザイナーが作ったのかお店の人が作ったのかは知らないが、とても上手いと思う。 デザイナーの凝り固まった知識だけを使って、本来あるパワーが薄れることがないようにしないとな、と思わせられるスタンプカードだった。 家に毎日虫が出るようになった ゴキブリも出たことがなく、蚊ですらほぼ入ってきたことのないような家なのに、ある時から急に触覚が長くて足がたくさんあるベージュの虫が毎日出るようになった。 今でもあれが何だったのかは分からないが、アースの「イヤな虫 ゼロデナイト」という非常に虫が出なさそうなスプレーを家中に振りまいたら一切出なくなった。 トークイベントがあった ReDesigner for Studentのトークイベントに出させてもらった。 アルバイト先でもらったアドバイスを忠実に守り、チューハイを一缶飲んでから...